集合時間 | 10:00 / 14:00 |
---|---|
対象年齢 | 5歳以上(原則小学生以上からですが、5歳から相談に応じます) |
所要時間 | 1時間 |
集合場所 | 奈良県奈良市西ノ京町215-1 がんこ一徹長屋内 ならくみひも鳳美 |
開催期間 | 通年 |
【奈良・西ノ京】日本古来の伝統「組みひも」の技術でブレスレットを作ろう
日本古来より伝わる「組みひも」の技術を使って「ブレスレット」を作ってみませんか?日本で「組みひも」の技術が生まれたのは、遠い遠い昔。一説には、すでに縄文時代にはあったとされており、その時代の遺跡からも発掘されているそうです。それから技術はどんどん発展し、奈良時代には、祭事や宗教的な装飾にも使われていたとか。
そんな組みひもは、2016年に大ヒットした映画「君の名は。」にも登場し、改めて注目を集めるようになりました。こちらのプランでは、そんな映画にも出てきた丸台、もしくは角台というを使って、ブレスレットを作っていきます。使う糸は2色。事前にセットされた糸の中から好きな色の糸を選択。もし、希望の色があれば、あらかじめ事前に伝えておきましょう。最近では映画の影響もあり、朱色が人気だとか!
所要時間は30分~1時間程度。小学生の子どもから大人まで、初心者でも簡単に組める斜めの模様の組み方を、ていねいに講師が教えてくれるので安心です。「結ぶ」という言葉にリンクする「ひも」。ならくみひも鳳美で縁を「結ぶ」。そんなあなただけのオリジナルの組みひもで、オリジナルのブレスレットを作ってみてくださいね!
修学旅行生や卒業旅行、旅の記念にぜひ組みひも体験を!
修学旅行や卒業旅行などの学生や、夫婦、親子連れなど、旅の思い出にと「組みひも体験」に訪れています。作ったブレスレットは持ち帰られるので、旅の記念にもなり、友達同士やカップルで一緒に持ち歩くのもいいですね!体験に訪れるのはほとんどが初心者だそうです。初心者にもていねいに講師が教えてくれるので、大丈夫。気軽に参加してくださいね!
あの大ヒット映画にも登場した「丸台」もしくは「角台」を使います!
1本1本の糸を手作業で組んでいくこの作業に思いを込めて、毎日でも身に着けられるブレスレットを作りましょう!組みひもは手だけで作り上げるループ操作法という方法もありますが、こちらでは「丸台」もしくは「角台」という台を利用して作業していきます。実際に映画に出てきた「丸台」や「角台」を見れるのも、うれしいですね!
場所は伝統工芸の職人が集まる奈良。西ノ京エリアの「長屋」の一画!
ならくみひも鳳美は、近鉄橿原線(かしはらせん)「西ノ京」駅から徒歩約3分。「がんこ一徹長」の一画にあります。がんこ一徹長屋に集まるのは、奈良に伝わる伝統工芸を今に伝える職人たちの店。長屋の通りは職人の仕事が見えるようになっています。そんな場所で、伝統ある「組みひも」にチャレンジしてはいかがでしょうか。奈良の西ノ京エリアは、世界遺産の薬師寺や唐招提寺などの名所もたくさん!観光帰りに立ち寄るのもおすすめですよ!
事業者 | ならくみひも鳳美 |
---|---|
対象年齢 | 5歳以上(原則小学生以上からですが、5歳から相談に応じます) |
申込可能人数 | 2〜5名 6人以上は要相談(料金体系が変わってきます) |
最少催行人数 | 2名 |
定休日 | 月曜日 月曜日が祭日の場合、火曜日が休みとなります |
開催参加条件 | 特にありません |
開催期間 | 通年 |
持ち物 | 【持ち物】 特にありません 【服装】 服装は自由です |
レンタル品について | 特にありません |
設備・施設 | 更衣室 なし シャワー なし |
駐車場 | あり 敷地内駐車場10台程度あり(無料) |
送迎について | なし |
アクセス
ならくみひも鳳美
奈良県奈良市西ノ京町215-1 がんこ一徹長屋内
車でお越しの場合
第二阪奈道路「中町IC」より約10分
公共交通機関での場合
近鉄 橿原線(かしはらせん)「西の京駅」より徒歩3分
主催会社
ギャラリー
プラン
料金プラン
注意事項
キャンセルについて
当日・連絡なし : 100 %
日程変更について
参加日2日以前の日程変更は随時受け付けております
開催中止について
状況により中止と判断される場合は、前日までに主催会社よりご連絡いたします
その他特記事項
特にありません
予約カレンダー
※ご注意 web予約の申込受付は10日前の17:00までとなりますのでお早めに!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 1 |
- 予約可能
- 残りわずか
- 予約締切